メモ

昨日よりは鬱っぽさがだいぶ落ち着いた。

もっとギターを色々弾きこなしたい。
オープンチューニングやスライドも含めて。
たとえばジョン・フェイフィやホセ・ゴンザラス。
言葉についてもっと深めなければならない。
自分のスタイルは自明で、それをもっと作品として表面に打ち出さないと。
なめられてる気がする。冗談じゃないね
カバーしたい曲が10数曲今ある。
コード進行や和音、ギターの構造について知るべき事が残されてる。
曲をつくり、録音すること。
当然最高のものを。
ルーパーやテルミンやパンディロでの表現のアイディアを具現化していない。
アナログシンセの弾きこなしがあまい。
機材についての学習をもっと欲している。
様々な機材を欲している。
iWebiMovieをいじり倒していくこと
PC関係の知識とその整備と一般常識について改善の余地有り
twitterustreamの魅力を最大限に引き出せるはミュージシャンだと思っている。
音楽はハード面における新しい時代の変化で音楽が面白い事になる歴史があり、
今久方ぶりにそうなって来てる気がする。
物理的な形を伴わないネットを「ハード」と呼ぶのはちょっと変な気がしてるけど、意味としてはそれで成立するはず。
mixiは詩人向きだと思っている。ただ、たとえばモリマサ公さんのような複数のカメラのような視点を持つ非凡な才能がある人には、是非twitterをやってほしいと思ったりもする。
ブログのいいところは、自分の書いた物がひとつの流れとしてみてもらえる事だ。
いま世間はtwitterが最高という洗脳みたいな事になってるように僕には見えるけど、mixiやブログのよさはやっぱり他にないもので、しばらくしたら再評価されなければならないと思う。
ustreamtwitterpodcastを自分がどう利用するか。それとコンスタントな実施を実現したライブ(交渉など)をいかに組み合わせ、音楽をつくり、my spaceyoutubeを有効に機能させ、iTunesからダウンロード配信などと同時に“マイクロメセナ”やウッフィーのポイントを蓄積させ、収益につなげていくか。具体的な情報はある。教えないけど。動くかどうかが問題。
という事をそこそこにして、クオリティ上げていく事が常に最優先事項。
いいものを出せないと始まらない。1人から1人へ響くようなものを。
ダメになる理由なんか腐るほどあるんだから
自分を信じなきゃダメだ。
自分の出すものを好んでくれる人との信頼を大切にしたい。
そしてなりよりも、多くの人と素敵な時間を共有したい。
みなさん今日も、いい一日を。